【5/8】NL美術部「スクリーントーンで漫画家気分」 - 2016.04.28 Thu

5月のNorth Lake美術部は「スクリーントーンで漫画家気分」を開催します。
スクリーントーンとは、漫画の背景に使われているあの模様のことです。薄いシール状になっていて、誰でも簡単に扱うことができます。
経験がなくても心配ありません。漫画家体験してみましょう!
***
North Lake美術部「スクリーントーンで漫画家気分」
2016年5月8日(日)10時~12時
場所 North Lake Cafe & Books
千葉県我孫子市緑2丁目11-48
部費 2300円(ワンドリンク込み)
定員 8名(要予約)
North Lakeの店頭、またはメールにてお申込みください。
info@northlakecafeandbooks.com
持ち物 デザインナイフ(カッター)、カッターマット、シャーペン、消しゴム、黒ペン(細字)
・スクリーントーンと紙はこちらで用意いたします。
・デザインナイフがなければ普通のカッターでかまいません。
・黒ペンは油性でも水性でも大丈夫です。
ご参加お待ちしております!
***


エハガキ華が講師を務める美術教室です。千葉県我孫子市のNorth Lake Cafe & Booksにて毎月活動しています。
◆ 絵を描いてみたいけど、何から始めればいいのか分からない
◆ 絵に苦手意識がある、でもやってみたい
◆ 趣味を増やしたい
◆ 手帳のすきまに、ノートのすきまに、素敵な絵を描いてみたい
◆ 旅行先でスケッチしてみたい
◆ 誰かと絵の話をしたい
そんなあなたのご参加をお待ちしています!


https://www.facebook.com/North-Lake美術部-622352054596589/

↑ここをクリックしていただくと、ブログランキングが上がる仕組みです。ポチッと応援していただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
【5/1】文学フリマ東京・委託販売 - 2016.04.21 Thu
こんにちは!ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?


5月1日、文学フリマ東京にて「ムッシュ・パクボーと助手マリアンヌの風景印博物館」を委託販売させていただきます。
第二十二回 文学フリマ東京
2016年5月1日(日)
11:00~17:00
東京流通センター 第一展示場
http://bunfree.net/?tokyo_bun22
Bホール オ-01, 02 「文学フリマガイドブック編集委員会」 (カテゴリ:評論)
こちらのブースにて「風景印博物館」を購入いただけます。
※委託のみの参加のため、エハガキ華本人は会場におりません。
***
また、「文学フリマガイドブック 2016年春(通算第9号)」にて「風景印博物館」を紹介していただきました!こちらはその名の通り、文学フリマを楽しむためのガイド本です。
上記、文学フリマ会場にてご購入いただける他、通販も行っているそうです。詳しくはこちらからどうぞ。
どうぞよろしくお願いします。

↑ここをクリックしていただくと、ブログランキングが上がる仕組みです。ポチッと応援していただけると嬉しいです。
4/10春の手賀沼写生会、参加者募集中 - 2016.04.07 Thu



North Lake美術部のお知らせです。
(この企画は当初、4/3に開催予定だったのですが、雨で4/10に延期となりました。)
North Lake美術部「春の手賀沼写生会」を開催します。
満ち溢れる春の気配を感じに、皆で出かけませんか?また、動植物を覚える手段としてスケッチはとても適しています。春の手賀沼を観察してみましょう。
2016年4月10日(日)10時~12時
定員 8名(要予約)
部費 2000円(ワンドリンク付き)
店頭、またはメールにてお申し込みください。
持ち物 お好きな画材、スケッチブック
NORTH LAKE CAFE & BOOKS
千葉県我孫子市緑2丁目11-48
info@northlakecafeandbooks.com
4/10が雨の場合、延期にはならず、店内にて野菜のデッサンになります。
ご参加お待ちしております。
詳細は
http://northlakecafeandbooks.com/blog/artclub-april/
美術部部長・エハガキ華

↑ここをクリックしていただくと、ブログランキングが上がる仕組みです。ポチッと応援していただけると嬉しいです。