スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
子之神大黒天の火渡り祭と御朱印 - 2015.10.28 Wed
我孫子市の子之神大黒天(ねのかみだいこくてん)で毎年行われている柴燈護摩火渡り。なかなか迫力のあるお祭りです。去年初めて見学したのですが、iPhoneしか持っていなくて後悔したので、今年はちゃんとカメラを持って撮影してきました。









御朱印も!
写真では分かりづらいかと思いますが、途中、かなり大きく火が燃え上がります。撮影に夢中になっていたら、火の粉で服が焦げてしまいました。お気に入りの服だったんだけど(涙)そんな犠牲の上に撮影された写真でした。
(山伏装束がカッコ良かったので、何か創作に反映させたい…!)

↑ここをクリックしていただくと、ブログランキングが上がる仕組みです。ポチッと応援していただけると嬉しいです。









御朱印も!
写真では分かりづらいかと思いますが、途中、かなり大きく火が燃え上がります。撮影に夢中になっていたら、火の粉で服が焦げてしまいました。お気に入りの服だったんだけど(涙)そんな犠牲の上に撮影された写真でした。
(山伏装束がカッコ良かったので、何か創作に反映させたい…!)

↑ここをクリックしていただくと、ブログランキングが上がる仕組みです。ポチッと応援していただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 子之神大黒天の火渡り祭と御朱印
- 坊主バーで御朱印をいただきました。
- モレスキン日記「松虫姫の伝説と松虫寺」
スポンサーサイト