スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プロフィール - 2011.07.17 Sun
エハガキ華(えはがきはな)
絵を描いたり、ポストカードやzineなど紙モノを制作・販売、
ワークショップの講師などもしています。
1982年生まれ。千葉県出身・在住。
高校生のときに海外文通に出会って以来、郵便に興味を持ちつづけてきました。
そのほか、記念スタンプを押したり、博物館を巡ったりするのも好きです。
近年ではペン画での制作が多く、よく描くのは鳥類、ネコ、昆虫、植物などです。
【個展】
2013年9月 「アマオオイ王国への旅」(旅屋)
2015年2月 「アマオオイ王国の郵便展」(切手の博物館)
2015年7月 「沼のほとりの郵便展」(North Lake Cafe & Books)
2016年10月「人間椅子」(North Lake Cafe & Books)
【グループ展】
2015年12月 otayori collection 2015(フリュウ・ギャラリー)
2016年6月 なでしこ切手倶楽部展2016(切手の博物館)
【イベント出店など】
2012~2013年 郵便フリマ(逓信総合博物館)
2015年 文学フリマ東京(東京流通センター)
2015年~ Otegamiフリマ(切手の博物館)
【メディア掲載】
Suits 秋号 2014年11月号「もう迷わない!運命の手帳2015」(小学館)
郵趣 2015年5月号「特集 ポストクロッシング!」(郵趣サービス社)
新 手帳で楽しむスケッチイラスト(エムディエヌコーポレーション)
モレスキンのある素敵な毎日(大和書房)
他
【その他】
2016年9月 秋のメッセージフェスタ in KITTE レック・ディス・ジャーナル ワークショップ講師

絵を描いたり、ポストカードやzineなど紙モノを制作・販売、
ワークショップの講師などもしています。
1982年生まれ。千葉県出身・在住。
高校生のときに海外文通に出会って以来、郵便に興味を持ちつづけてきました。
そのほか、記念スタンプを押したり、博物館を巡ったりするのも好きです。
近年ではペン画での制作が多く、よく描くのは鳥類、ネコ、昆虫、植物などです。
【個展】
2013年9月 「アマオオイ王国への旅」(旅屋)
2015年2月 「アマオオイ王国の郵便展」(切手の博物館)
2015年7月 「沼のほとりの郵便展」(North Lake Cafe & Books)
2016年10月「人間椅子」(North Lake Cafe & Books)
【グループ展】
2015年12月 otayori collection 2015(フリュウ・ギャラリー)
2016年6月 なでしこ切手倶楽部展2016(切手の博物館)
【イベント出店など】
2012~2013年 郵便フリマ(逓信総合博物館)
2015年 文学フリマ東京(東京流通センター)
2015年~ Otegamiフリマ(切手の博物館)
【メディア掲載】
Suits 秋号 2014年11月号「もう迷わない!運命の手帳2015」(小学館)
郵趣 2015年5月号「特集 ポストクロッシング!」(郵趣サービス社)
新 手帳で楽しむスケッチイラスト(エムディエヌコーポレーション)
モレスキンのある素敵な毎日(大和書房)
他
【その他】
2016年9月 秋のメッセージフェスタ in KITTE レック・ディス・ジャーナル ワークショップ講師

- 関連記事
スポンサーサイト